コラム

音訳ボランティア養成講座note ⑪

⑪図・表・グラフ・写真などの視覚情報の処理

 

漫画、絵、写真はどうだろうか。

ここでもまた忠実に、である。

漫画、コマ数。
塀に〇〇と書かれた張り紙がある。

ランドセルを背負った子ども(ここでは、男の子のようにも女の子のようにも見えるが、訳者の感情は入れない、子どもで良い)

2コマ目。子どもは、張り紙に向かってお辞儀をしている。

 

地図

ここでも書かれている通りに。
たまたまよく知っている場所の地図であった。書かれている通りに読むとロータリーを進むことになり、危険であると思われる。しかし、書かれている通りに読みなさいという。

たまたま知っている場所だから余計な感情が入ってします。知らない場所の地図ならどうするである。

 

写真

写真があります。

キャプション(・・・・・)

説明(・・・・・・・・・)縦長のカラー写真。ピンク色の花をたくさんつけた大きなサルスベリの木がある公園。お母さんが、赤ちゃんを膝に抱いて・・・。

写真終わり。

忠実に。想像を膨らませない。

 

 

研修面談などの詳細はお問い合わせください

  • マナーとコミュニケーション・人材育成研修 講演
  • 個別面談〜想いを実現するコーチング面談
    はたらくを実現するキャリアコンサルティング
  • サードステージを自分らしく生きるために〜研修 講演

講師/人材育成研修・講演
青柳教恵(あおやぎ みちえ)

国家資格キャリアコンサルタント
GCDF-Jキャリアカウンセラー

研修、面談、講演に関する
ご依頼・お問い合わせ