コラム(過去記事)

音訳ボランティア養成講座note⑫

⑫録音と校正

録音

いよいよです。
終盤に近づいてきました。
PC持参で受講。

視覚障がい者や他の障害(例・ディスレクシア識字障害)で本が読めない人のための音訳が始まって以来65年だそうです。まずは、カセットテープに録音されたものが主流であったが、デジタル化により録音フォーマットが確立された。それによりパソコンやインターネットをベースにしたデジタル録音(*DAISY)が開発され、DAISY図書が普及され現在に至っていると言う。
*DAISY: Digital Accessible Information System

 

サピエ図書館(http://www.sapie.or.jp

インターネット上で録音図書を提供するサービスを利用し、検索、ダウンロード、再生が自由にできるサービス。利用者にとってのメリットは、いつでも、どこでも、時間、期限を意識することなく利用できることにある。録音がCD化されたものを図書館にリクエストすることももちろんできるそうである。

 

今日は、まず録音ソフトの取り込みを実施。
少し試し録音する。普段着の声でいいと言われるものの、、、、ど素人の声であった!

 

 

研修面談などの詳細はお問い合わせください

  • マナーとコミュニケーション・人材育成研修 講演
  • 個別面談〜想いを実現するコーチング面談
    はたらくを実現するキャリアコンサルティング
  • サードステージを自分らしく生きるために〜研修 講演

講師/人材育成研修・講演
青柳教恵(あおやぎ みちえ)

国家資格キャリアコンサルタント
GCDF-Jキャリアカウンセラー

研修、面談、講演に関する
ご依頼・お問い合わせ