アーカイブ

Part 29 時にはアナログも心地よし

先週末は、ワンダーランドランドの連続でした。仕事先の修善寺から夜遅く大阪に入り、翌朝島根県の浜田市へ、そしてまた翌朝兵庫県姫路市播州へ、そ
して東京と西日本をぐるっと一周した格好になりました。ワンダーランド二泊3日の旅で気づくこと、紅葉の山の如くに色とりどり、とっても楽しませていただ
きました。

その1、これは教訓。新幹線の指定席券をとる時は、余裕を持った時刻のものを取ること。乗り遅れてしまったら自由席しか乗れない。買い換えようと
思っても、自由席しか乗れませんっ!!と怒られますのでご注意。(早い列車には、変更が一回できます)・・・怒っているように聞こえるのです

その2、これは驚き。週末の下り新幹線のぞみ自由席、名古屋大阪間、プラットホームの恋人同士の長い別れのシーンをよそに、ちょっとくたびれたスース姿のサラリーマン諸氏、諸氏、諸氏、、、、の缶詰。山手線並みのラッシュ!
アー、まだまだ団塊の世代諸氏は、戦っている。

さぁ、ここからが、
“コミュニケーションの量と質”が顧客満足を左右する。です。

Part29
  時にはアナログで、心地よい!

私が、日本航空に入ったころの主力機は、もちろんジャンボジェット機ですが、B-727,DC-8などの小型機も現役バリバリで飛んでいましたが、
全てジェット機でした。東京から遠隔地に行く時も新幹線などの鉄道が充実し、アメリカの田舎町を旅行した時ぐらいでしょうか、プロペラ機に乗ったのは。
が、久しぶりに今回の旅でプロペラ機に乗りました。ANAの大阪−萩・石見間です。
まさに、飛行機が空を飛んでいる!と言う十何年前の初フライトの感覚でした。
当たり前のことですが、地図と同じ地形が真下にあることに感動したものでした。そんな記憶が、蘇ってきました。

プロペラ機ですので機内サービスにオーディオやビデオがないわけなのです。

ですから、乗務員が救命胴衣を身に着け、使用方法を案内してくれるのをつい、見てしまうのです。いつもの大型飛行機では、知っているつもりですので殆ど見ないのですが(これは書いてはいけない)。

新聞や絵葉書をいかがですか、とゆっくりとした歩調で勧めてくれる。
絵葉書をもらうと、この飛行機はこれですよと明るく会話がある。
飲み物をもらい手拭きを欲しいと思っていると、その様子に気づきウエットティッシュをどうぞと、やさしい。

オーディオがないから、時々窓の外を見るわけです。
高度が低いために地上が良く見えます。紅葉した山の色と白波の尾を引く航跡のコントラストが、美しい。

時間がゆっくりと流れている。
いつもと同じ乗務員のひと言であるかもしれないが、
人の気持ちの中にすーっと入ってくる。
いつもと同じ乗務員のサービスであるかもしれないが、
人の気持ちに心地よい。

時にはパソコンから離れ、
アナログにお客様サービスを戻したら、
新しいもの、
忘れていたものに
気づくかもしれませんね。

次回は、浜田市で出会った人々の、心遣いをお話します。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

 

研修面談などの詳細はお問い合わせください

  • マナーとコミュニケーション・人材育成研修 講演
  • 個別面談〜想いを実現するコーチング面談
    はたらくを実現するキャリアコンサルティング
  • サードステージを自分らしく生きるために〜研修 講演

講師/人材育成研修・講演
青柳教恵(あおやぎ みちえ)

国家資格キャリアコンサルタント
GCDF-Jキャリアカウンセラー

研修、面談、講演に関する
ご依頼・お問い合わせ