IT時代を生きぬくヒュマンコミュニケーション術
「分かっている」を「している」に換える CS-Eye by Aqua
“コミュニケーションの量と質”が顧客満足を左右する。
“顧客満足は、顧客とドラマを作ることである”
2009.4.13
Part98 “思わぬ「色」が、”
あれほどにできたての惣菜のにおいが、際立っているとは
知らなかった。
ご飯の匂い、煮物の匂い、ケーキの甘いにおい…が、
しっかりと「存在感」を示している。
がデパ地下に足を運ぶのは、たいていが夕刻も過ぎた
ころであるから、デパ地下のにおいといっても感じるものは、
殆どない。
朝の惣菜のいいにおいは、おそらく1時間もしないうちにいろいろな
においの混じりあいで、特別なにおいとして存在することなどは
ないであろう。
が、用あって覗いたデパ地下の朝一番のにおい「発見」
話は変わるが、開花時期の桜の樹皮を煮込むと、
薄いピンク色になると聞いた。
茶褐色であるといわれると想像もつき面白くもない。
ピンク色であるからこそ「発見」である。
思わぬ発見は、面白い。
今まさに新入社員研修の時期である。
少々ではへこたれない、打たれ強さをしっかりとこの時期に、
叩き込んで欲しいと要望されることがある。
その背景には、離職率が高いということがあるといく。
「仕事は厳しいものだ」ということを、現場に出る前に教えて
欲しいということである。
叩き込むということもひとつの手法であるし、
否定するものではない。
が、なぜ今時分はやめようとしているのか、
やめたらどう自分は、変化するのか、
今おかれている環境を克服したらどうなるかと
深く考えるプロセスをこの時期にしっかりと訓練することが、
この時期であるからこそ重要であると考える。
へこたれた時、
営業先から追い返された時、
上司から注意を受けた時等などからの立ち上がり方、
自分を見つめる心とその技術(プロセス)を持っている者が
強くなれる。
個性なく同化してしまうか、
目には見えないが同じ土俵でしっかりと存在感を示すか。
社会人人生は、まだまだ始まったばかりです。
どんな社会人人生を歩んでいきますか。
新入社員のあなた。
研修担当のあなた。
・・・・Cs-Eye by Aquaご意見やご質問は